身近な生き物と万年筆

野鳥と身近な自然。万年筆や飼っているインコ。その他の雑記も。

野鳥

野鳥・小鳥の餌付けに関する記事を読んで【私的備忘録です】

野鳥の餌付けに関する記事を拝読しましたので… 自身の備忘録も兼ねて思ったことを記していきたいと思います。 シジュウカラ mainichi.jp コガラやシジュウカラなど山頂付近で人間のお弁当をついばむような行為をするということで… 「生態系の保護や感染症対…

1月20日は「シマエナガの日」!エナガも可愛いよ?

1月20日は「シマエナガの日」!なんだそうですよ。 1月20日 シマエナガの日 シマエナガを愛する写真家やなぎさわごうさんが制定。寒ければ寒いほど膨らむシマエナガにちなんで大寒の日を選んだとか。 今日は何の日?鳥の記念日まとめ【私事の雑記】 - 身近な…

玉乗りハクセキレイ?!野鳥の珍しい行動・しぐさ

苔と土の塊?にのってバランスをとっているハクセキレイを見かけました!! 苔玉にのってバランスをとるハクセキレイ 羽でバランスをとってるハクセキレイ こんなことしてるハクセキレイ、初めて見ました!! これは…もしかして遊んでるんでしょうかね? カ…

下呂温泉の白鷺伝説の白鷺は何サギなんでしょう?

下呂温泉のお土産にとっても美味しい「銘菓 しらさぎ物語」というのがあります。 これがすごーーくお気に入りなんです!!美味しいんです!!! 銘菓しらさぎ物語 とても美味しい 口当たりのいい優しい味のウエハースのようなお菓子なんですが、いくつでも食…

カワセミのきれいな呼び合う鳴き声

最近動画を整理していたらカワセミのオスメスが鳴きあっているのを見つけました! カワセミの鳴き声といえばきれいな高い鳴き声で、比較的よく通る気がします。 mochico25.hatenablog.com youtu.be チィチィー♪と連続で鳴くのがさえずりで、チッ!っと鳴くの…

雪の中で見たヒドリガモたち エクリプス換羽中??

先日の雪の日はたくさんの野鳥が活動しているのに出会いました! そんな中でヒドリガモのカップルを数組見かけました。 オスのヒドリガモの成鳥はおでこのきれいなクリーム色が特徴ですが、 まだクリーム色が薄い個体も一緒に見かけました。 ヒドリガモのオ…

カラスのきれいに光る羽【ハシボソガラスの構造色】 

光の加減でとてもきれいに光る羽 ハシボソガラス 日のあたりの加減で、ハシボソガラスの羽がとてもきれいに見えました。 黒一辺倒ではないとは思っていましたが、こうして見るととてもきれいですね。 mochico25.hatenablog.com 濡羽色(ぬればいろ:烏(から…

渓谷の川にオオバン!飛騨川でまさかの野鳥に出会えました。

岐阜県北部から南部にかけて流れる飛騨川。 渓谷部分の川がエメラルドグリーンのような綺麗な緑でとても見ごたえがあります。 渓谷地帯の飛騨川 そこで出会ったのが… まさかのオオバン まさかのオオバン!!? なんとなくですが、オオバンはこういった渓谷地…

雨の中のハシブトガラス!珍しいしぐさ

昨年の12月に昭和記念公園に行った際… ハシブトガラスが面白いしぐさを見ることができました!! 木のうろから水を飲むハシブトガラス 雨の中、どうも樹洞(木のうろ)に溜まった雨水を飲んでいるようです!! 賢いですね~~!どこに水が溜まってるか知って…

珍しい関東横浜の冬景色❄雪の中の野鳥たち【2022年1月6日】

とても珍しく、関東で雪がどっさり降りました! こんなに降るのはとても久しぶりな気がします。 普段雪とは無縁の地域なので、せっかくですし野鳥たちの様子を撮影しに行ってきました。 コサギ カワセミ イカルチドリ カルガモ いつもの川にしんしんと積もる…

トンビ?トビ??どっち?!

トビのことを「トンビ」とも言いますよね? 耳に慣れ親しんだ童謡「とんび」でもトンビって言ってますし… なぜ2種類あるのでしょう…。 トビ トンビともいう。 トビ(鳶、学名: Milvus migrans)は、タカ目タカ科に属する鳥類の一種。トンビとも言う。 ほとん…

12月~ 木曽川飛騨川水系の野鳥たち!

岐阜県木曽川・飛騨川付近に行く用事があったので少しだけ鳥見をしました。 ごく短い時間でしたが、備忘録もかねて出会えた鳥をあげていきたいと思います! 移動中の川で見ているのでかぶっている野鳥もいますm(_ _)m 中津川市木曽川水系付知川 カワガラス …

鳥見的・恩田川の魅力!と、残念なところ。

ちょっと近くのポストまで行ったついでに覗いた恩田川。 ほんの20分程度の散策でしたが、たくさんの野鳥を見ることができました。 そんな恩田川の魅力とは…?! 毎年お世話になっている川の魅力を挙げていきまっす。 ポリゴナムとカワラバト 恩田川の魅力 鳥…

カワラバトって泳げるの?? 水に浮かぶ鳩 

水浴びをしているカワラバトたちに出会いましたが… カモに進化しそうなカワラバトさんhttps://t.co/1PKw4Cye3s pic.twitter.com/OcyvyRnCjP— mochi(o (@mochico251) 2021年12月26日 え?!一羽…お、泳いでます?! いや…流されてらっしゃる…?? 左のカワラ…

東京・昭和記念公園で見かけた鳥たちまとめ ー12月上旬ー

先月に引き続き、短時間ですが国営昭和記念公園で鳥見してきました! 冬に関東で見られる鳥の参考にしてください☆ mochico25.hatenablog.com カイツブリ カンムリカイツブリ オカヨシガモ オナガガモ キンクロハジロ アオジ カシラダカ ジョウビタキ メジロ …

烏骨鶏(うこっけい)6本目の爪?!ニワトリ目の伸びまくった蹴爪(けづめ)

こどもの国内のこどもどうぶつ園にいた烏骨鶏。と、思われる鳥。後ろの爪がどうにも気になり…烏骨鶏のことも気になったので少し調べてみました! mochico25.hatenablog.com ウコッケイ(烏骨鶏) 烏骨鶏(うこっけい)とは、ニワトリの一品種である。皮膚・…

11月~ 横浜・こどもの国で見られる野鳥たち!【おまけあり】

神奈川県横浜市にある「こどもの国」に鳥見をしに行ってきました! なかなかに広い園内で外周通路は4キロもあります!園内はアスレチック的な施設もたくさんあるのですが、池があったり木々も多く整備されています。 こどもの国園内マップ こどもの国のサイ…

カルガモの飛び立ちの羽音! 

鳥が羽ばたくときに聞こえてくる羽音… カルガモの飛び立ちのときにきれいに音が拾えました! カルガモ カルガモの飛び立つときの羽音は「シュシュシュ…」と高い音がしますね。 普段の飛翔ではそこまで大きくは聞こえない気がしますが…やはり飛び立つときの力…

小鳥たちの言葉!シジュウカラの単語・文法・文章まとめ シジュウカラの色んな鳴き方【野鳥図鑑・鳴き声図鑑】 四十雀の鳴き声サイエンスZEROを見て

柿を食べるシジュウカラ 以前にもNHKの「ダーウィンが来た!」でシジュウカラを含むカラの混群(主に冬に見られるシジュウカラ科を中心とした小鳥の群れ)が操る鳥語講座を楽しく拝見しました。なんと文章まで操っているのですから驚きですね!! mochico25.…

初遭遇!カンムリカイツブリ

今日見た知らない子(久々)今までの知らなかった子↓https://t.co/9Ka4iO9eqH pic.twitter.com/wOuG4cljM2— mochi(o (@mochico251) 2021年12月8日 初遭遇!の野鳥です。 はじめは去年同じ池で見たミコアイサのメスかと思ったんですが…! ミコアイサのメス な…

チョウゲンボウの飛翔!ふわふわ~な飛び方について 

チョウゲンボウ おそらくメス 少しだけチョウゲンボウの飛んでいる姿を見かけました。 チョウゲンボウはハヤブサ科の小型の猛禽類で、何度か飛翔する姿を見かけています。が、どうにも飛ぶ速度がゆっくりな気がします。ハヤブサ科って、みんなスピード命!と…

日本では見れない野鳥「シュバシコウ」! 赤ちゃんを運ぶのはコウノトリか?シュバシコウか!?

昨年の秋頃、フランスの方からシュバシコウという鳥の動画を送っていただいていたのでご紹介します! シュバシコウ 主にヨーロッパで繁殖し、北アフリカなどで越冬するんだそうです。 コウノトリの近縁種で非常に似ていますが…黒い嘴のコウノトリに対して赤…

イカルチドリの特徴と見分け方 イカルチドリのおでこの色について

どうにも気になって…! mochico25.hatenablog.com なんど見返しても気になります。だっておでこの色が薄い、というか…ないんですもの!! イカルチドリ 奥のこのオデコの色が薄い、というか…? そもそも、イカルチドリの特徴とは何でしょうか? 形態 全長19-…

ハシボソガラスの白い羽

しとしと雨降りの中…ハシボソガラスを見かけました。 あっ!内側の羽が見えてる!! カラスの羽…内側は白い 内側はけっこう白い!!驚きです。 カラスは全身の羽がすべて黒っぽい色をしているわけではないんですね。 雨で湿っているせいもあってか内側がよく…

イカルチドリの見分け方…? 見慣れないおでこの色のイカルチドリを見かけました。

おでこの色が薄い…?イカルチドリを見かけました。 あれ?雌雄同体かと思ってました?!ん?というか性差なんでしょうか…? 夏羽?冬羽の違い?薄くなる…というより頭頂部と同色のようにも見えます。 それとも幼鳥でしょうか? 個人的には幼鳥なのかと思いま…

マガモのオスのエクリプスからの変化

毎年秋口からのお楽しみが冬に渡ってくる渡り鳥達なわけですが… 楽しみ方の一つとして、カモたちのオスのエクリプスからの変化が大変に見ごたえあります。 渡ってきてすぐはメスと同じような落ち着いた色なのに… 徐々に変化していく様子は鳥見のし甲斐があり…

鳥の目いろいろ!素敵な野鳥の目を10集めてみました。

NDK?NDK?コサギさんΣ(゚Д゚)#全日本鳥首傾げ選手権 #コサギ #NDKhttps://t.co/o0PgjJ4zKS pic.twitter.com/WZensBRSOU — mochi(o (@mochico251) November 19, 2020 以前Twitterで教えていただいたんですが…! コサギの目が日向と日陰でだいぶ瞳孔のサイズが…

カルガモの交雑種?お顔の白いカルガモを見かけました。

いつもの川でいつもと違う印象のカルガモに出会いました。 なんでしょう… 薄くないですか…?! お顔どうしたの…?? お顔の模様が薄く全体的に白い… 交雑種はいままでも何回か目撃してきましたが、明らかに違う印象です。 ちなみにカルガモはこちら。 カルガ…

この木なんの木気になる木【ハゼノキ】

鈴なりの実の上でヒヨドリが鳴く 葉っぱは細長い 鳥が食べれる実でしょうか? 何の木かわかりませんでしたが、コメントで教えていただきました! おそらく「ハゼノキ」だということです。 教えてくださった方、ありがとうございます!! 童謡『小さい秋みつ…

可愛い野鳥の雛鳥&幼鳥10羽集めてみました。

最近めっきり寒くなってきて心がもふもふを求めています。 というわけで、可愛い鳥の子!10羽集めてみました!!身も心ももふもふしてください。 カルガモの雛 ハクセキレイの雛 ツバメの雛 モズの幼鳥 カワセミの幼鳥 バンの雛 シジュウカラの幼鳥 ヒヨドリ…