12月に東京・国営昭和記念公園で見られる野鳥たち まとめ 冬の野鳥たち
12月に再び東京は立川にある昭和記念公園へ行ってきました!
とても広大な公園で自然も沢山、池もあるので水鳥も見ることのできる素敵なスポットです。
前回は11月に行きましたが、その時と見られる野鳥はかわっているでしょうか??
11月に見に行った時のまとめはこちらから⇩
- キクイタダキ
- ヤマガラ
- シジュウカラ
- コゲラ
- メジロ
- シメ
- ジョウビタキ(メス)
- アオジ メス
- カイツブリ
- オナガガモ
- ヒドリガモ
- アメリカヒドリ?
- カワウ
- ミコアイサ
- ハシビロガモ
- コガモ・カルガモ・マガモ
- バン
- ヒヨドリ
- ツグミ
- ハシボソガラス・セグロセキレイ・ハクセキレイ
- 動画versionはこちら
キクイタダキ
早い早い!!小さくて素早すぎて全然ピントが合いませんでした…!
目元がすごく特徴的ですね。
ヤマガラ
普段観察している川辺では見かけないヤマガラを見ることができました。
見つけたときは熱心に松ぼっくりを食べてて可愛かったです。
キクイタダキと一緒にいるようでした。
シジュウカラ
おなじみのシジュウカラもいました。群れで固まっているのか沢山見ることができました。
コゲラ
木を突くコゲラも見ることができました。どうも松ぼっくりを突いたり、松の木の皮をめくっている様子でした。
メジロ
他の野鳥がいても気にしないようですね。小鳥同士だからかもしれませんね。
きれいな画像はこちら↓
シメ
嘴が大きめなシメも見かけました。
目元のラインと喉元の色が黒っぽいですね。翼の青いぎざぎざもおしゃれです。
ジョウビタキ(メス)
冬のアイドルことジョウビタキのメス…通称じょびこもいました!
相変わらずクリクリのお目々がとても可愛いですね。
アオジ メス
アオジのメスも運良く見られました!!
いつもは茂みの中にいることが多くて、鳴き声はしても姿は見えず…ということが多いです。
オスはメスよりお顔が黒っぽいですよ。
カイツブリ
潜水名人のカイツブリ。昭和記念公園ではよく見られるようですね。
脚の付け根がお尻に近く、潜水時にめっちゃ早く泳ぐことができます。
オナガガモ
オナガガモのオスとメス
オスがまとまって寝ていましたが、寝ていると首の白い模様が目立ちますね。
横から見ると名前の通り尾が長いです。
ヒドリガモ
ヒドリガモもたくさんいました。
オスの頭はすっかり黄色く変化していました。
アメリカヒドリ?
ヒドリガモたちと一緒にいた…こちら。
おそらくアメリカヒドリかと思います。
目元の模様がヒドリガモとは違っていますね。
全体的に羽の様子も違っています。
カワウ
カワウも公園内の池で羽を乾かしていました。
カワウも潜水して捕食する野鳥ですが、こちらの公園の池はカワウの潜水にも耐えられるくらい広いんですよね。
ミコアイサ
この日はメスが一羽だけいました。
スラッとした美人さんですね。オスはパンダみたいな白黒のお顔が特徴的です。
ハシビロガモ
ハシビロガモも見かけました!オスは眼光鋭く、メスは可愛いお顔をしていますね。
嘴が大きいので体も何となく大きく見えますが、実際はカルガモより小さな体躯をしています。
コガモ・カルガモ・マガモ
いつもの川でもよく見かける水鳥達もいました。
川ではカルガモ、コガモがこの時期とても多いのですが、この池ではヒドリガモをたくさん見ることができました!
バン
草むらの中にバンを見つけました!こうして見ますと枯れ草がいい感じに迷彩になっていますね。
色合いが淡いようにも見えますね…。もしかすると若い個体かもしれません。
ヒヨドリ
前回は声のみだったヒヨドリも今回はばっちり見ることができました。
ツグミ
地上で採集中のようすのツグミたち。
地上にいるときはちょんちょんと細かく飛びながら動いている様子が可愛らしい。
ハシボソガラス・セグロセキレイ・ハクセキレイ
町中でよく見かける野鳥たちも見かけました。
動画versionはこちら
昨年12月に見に行った時のまとめはこちらから⇩
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!