昨年の今頃、映り込んでた謎のカモ。
オカヨシガモの一団の中にいたんですが…
オカヨシガモとなんだかお顔が違いますよね…?
誰君??
ちょうど他のオカヨシガモと一緒にいたので見比べてみると…!
うー-ん、立ち姿や羽の感じはよく似ていますが、やはり顔の模様が違っています。
ツートンじゃないはずですし。なんだかツートン部分が光の加減で色が変わって光っているように見えますね。構造色っぽいです。
心当たりは別の日に見かけたヨシガモ夫妻のオスのほう。
オスのお顔はきれいな構造色になってるんですよね。
にしても名前は似ているのにオカヨシガモ夫妻はオスメスともに地味目なお色ですねぇ。好きですけど。
あらためてオカヨシガモのオスメスをしっかり見てみますと…
オカヨシガモの特徴としては…
・オスは嘴が黒く風切り羽の一部が白い
・メスは嘴が黄色く一部黒色が混じる 風切り羽の一部がオスと同じく白い
あとはメスのほうが模様が大きいようですね。全体的にオスメスともに落ち着いた色味で、オスは換羽後も地味な羽のままなんだとか。
それを踏まえてもう一度。
うん、やはり普通のオカヨシガモではないので交雑種な気がします。
ヨシガモと交雑した可能性が高いとは思いますが、他のカモとの交雑の可能性もあるんでしょうか。
うーん、カモの世界もいろいろありますね。
youtu.be交雑種が映ってるのはこちら
youtu.beオカヨシガモ夫妻ヨシガモ夫妻が映ってるのはこちら
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g