茂みからあんまり出てこないアオジが川岸でちょこちょこしているのを見かけました。
アオジって、植物の種子をよく食べているイメージで、なんとなく菜食なのかな?と思ってましたが…
虫を捕まえて食べる瞬間を始めてまともに目撃しました!!
☆アオジが虫をゲットして食べる瞬間はこちらから!
ゲットした虫はガガンボのようですね。
狙いを定めて果敢に飛びかかる姿はいつものアオジじゃないみたいです。
捕まえた後、しばらく食べずに置いていたのは謎ですが…
なにか意味があったのかな??
けっこう大きな獲物のようでしたが、翅や足を落とした後はほとんど休まず一飲みにしていて、それにも驚きました。
アオジもけっこう大きめの虫を捕食するんだな~と思った日でした。
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g