身近な生き物と万年筆

野鳥と身近な自然。万年筆や飼っているインコ。その他の雑記も。

【カルガモ親子の悲劇】餌やりで置き去りの雛が迷子に。兄弟分裂。依存。サギVS母。無謀な引っ越しボイコット。仮初の親子の奇跡再び。バン卵【カルガモ親子・野鳥速報0721C】2022年7月21日鶴見川水系

【野鳥・カルガモ親子速報0721C】2022年7月21日鶴見川水系

コイとカルガモ雛。餌付けで母に置き去りにされ、兄弟ともはぐれた

 

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日間に10組以上現れる凄いペースで、
日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの私用の資料ですので読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
また、野鳥撮影はNikon クールピクスP1000で撮っていることが殆どなので、
Nikonのデジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

まずは今日撮影した動画と、カルガモ親子の一覧表から。
※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)

https://i.gyazo.com/5478187823e2424832eb55b89dc7b4c2.jpg

https://i.gyazo.com/5478187823e2424832eb55b89dc7b4c2.jpg

youtu.be

以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

 今日は下流側を歩いてみたいと思う。一昨日から川のカルガモ親子が急増したが(新組キc4と、田んぼから降りたAc7、エc6)そのせいかオc6など姿を見ていないのでちょっと捜索に行きたいと思う。行けなかったけど…そういう気持ちで出かけたのです。(いつもの)

00:00 雲多めの青空 サルスベリの蕾から

00:15 テトラポッドにカワウが!

00:35 幼鳥4…Fcヒナかな…4になってる気がするこの頃

00:45 ウc4(アイガモ?)発見 散らばりがち

03:31 ウcヒナは平気でFc4?に近づく ヒヤッとする💦

05:10 Jc2 まだ親子とギリギリ分かる

05:26 よく鳴いているカルガモがいた

06:15 Acぽい6羽と、4羽

07:30 Acぽい6に近づく別の幼6…昨日の6,6?1羽だけAcについて行きたそうだった

09:41 AcがJcを追い出した

10:12 ?急にカモたちが下流へ向かいはじめた…Acぽいのが飛んでちょっと感動したんだけど…

10:54 遠くで餌付けだった(;_;)結構遠くても気がつくカモ

11:27 黒い母!キc親子!と思ったら飛んで餌やりに行ってしまう…他のカモも一緒に飛んだた

12:19 置き去りのヒナ…3ヒナ…キcなら1羽減っている(;_;)

13:05 母はすぐ戻ると思ったけど…餌付けが長い…何袋も大量にまいていた。パンではなくビニール手袋もしていたので手練っぽい(;_;)

13:18 ヒナに他のカモが…動き始めたヒナ

14:52 母を探すが…帰ってこない

19:09 帰ってきた!と駆け寄るが…別人だった…(顔が黒いキc母じゃなくて私も驚いた)

21:06 長い餌やりでカモが全部消えて、ヒナ3羽だけが動いている…

23:27 餌付け終わって、ヒナが居た場所に母ぽいのが帰ってきたが…Jc母ぽい… さっきもカモが子探し風にここに来たけど、餌付けで他のカモも散り散りになったっぽい(;_;)

24:12 しばらく探して飛んで移動 迷子ヒナが反応していた

25:13 多分キcの迷子3… 二手に別れてしまった…

26:55 1ヒナだけ孤立…元いた場所に戻っていったのは本能?

29:27 別れた2ヒナ戻ってきた!合流できた!

30:26 Acヒナも1羽だけ帰ってきた…餌付け終わって戻ってきているカモ あの後も他の人があげていて、キcの母が放置してから30分以上経っている… 母がヒナを残して餌付けに行ってしまうことはあるけど、その場合はすぐもどってくるので、多分餌付け場所で他のカモとケンカになって飛んでいったのだと思う 心配で、その後も母の帰りをまつ…

34:52 カモがケンカでコイもびっくり 小さいヒナも心配…

35:32 キc母!突然で襲われたのかと思ったけど、黒い顔見て安心した

40:32 Acは結局7ヒナで落ち着いている 母は近くで寝ていた!

44:56 癒やしのAcと川の音

53:26 癒やしのハグロトンボ

55:55 小水門見に来たら…カオス カモ親子2組とコサギカワセミとか

57:03 エc母帰還!昨日は田んぼで無理引っ越ししてたが…今日は水門らしい… あ、もう一組の母も水門上に…

58:23 育った親子の母…なんとGc母でした… 残りの7(9)羽は自立かな?Gcと0524Cで出会った場所で感慨深いが…カオス Gcヒナはもう飛べそうなので、初めてここを超える瞬間を期待したが…

01:01:14 コサギVSエc母

01:03:41 エc母が上へ…初挑戦なのか、ヒナたちがとても反応している(ここは無理なので、そのうちヒナは登る気がなくなる)

01:09:52 Gc5、諦め 1子出遅れ

01:12:47 カワセミ オス・メス

01:14:22 バン

01:16:12 コサギ撮ってたらコサギ飛んできて飛んでいった

01:16:26 エc母帰還とカワセミ飛び込み 1ヒナふてくされていたw

01:22:22 エcヒナ ボイコットを覚え始めた

01:23:28 Gc5 まさかの再挑戦 エc母に襲われる

01:29:52 多分Gcエc母またやりあってるぽい(Gcヒナは追うように下り始めた)

01:30:10 多分エc母帰還 この辺にしときます…

01:31:05 Gcぽい…+3羽 別のヒナも様子をみてるぽい

01:32:16 Pc1

01:32:33 カワウスポットまで来たがあまり他に出会わず…気になるカモも居たが・・今日は疲れてしまったので行きたかった下流チェックは断念

01:33:43 ヒヨドリ鳴き声…初めて聞くリズムでずっとないていた

01:34:51 餌やり場所で立つだけで集まるコイの様子を見せようと思ったら…Tc3とLc2も来て悲しかった。しかもケンカぽく…ごめんよ…

01:36:09 先日の白い鳩も来た

01:38:54 アc7発見!

01:41:05 Ac7とキc3 差年長と最年少

01:41:44 キc母がAc母に立ち向かった 凄い絵面…

01:47:24 傘が… Gc12が分裂してるっぽくて、幼鳥ぽいのいろいろ見かける

01:48:54 Jc2合流できてた… てか、今思ったけどGcが分裂してるのって最初の長い餌付けのせいでは?

01:49:34 池の捨て子を見に来た コサギと一緒に

01:53:31 !捨て子と親子ごっこの白いカモ 再び この時、鳴き声と捨て子がリンクしない気がして、もう1羽生きてる?と思って探したんだけど…この子が鳴いてるみたいですね…

01:56:37 奇跡の親子ごっこだけど…追い出された。以前もヒナがこの場所に来た時に襲われた気がするが…この辺に巣でもあるのだろうか?

01:57:05 白カモとバン この子、川と逆方向に飛んでいった

01:58:09 繊細なコサギの羽 黄みがかって見えた

01:59:18 知らぬ間に別のカモ 川に飛んでいった

02:03:18 チョウトンボを沢山とった

02:03:56 川でZcの本隊6ヒナ無事 育ちが全然違うね…

 

というわけで、下流見るつもりがいきなり置き去り迷子の小さな雛と、水門前のカオスで長くなった。Gcは正直Gc母と思ってなかったので驚いた。餌やりの時大量にいたのがGcだろうなと思っていたので、そういえば艦隊見ていないと思ったけど…。バンについては速報動画なので一応しばらく記述は控えておきます。撮るものが増えた…。餌付け関連で悲しいことあるとテンション下がってしまうのでもう少し気軽に行きたい。

 

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは、NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be