新たに導入した「黒瀬ペットフード ネオ・フード 小粒」!
開けてみてまず感じたのか独特な香りでした。金魚やメダカなんかの餌と似たような香りがします。
粒の大きさは表記の通り小粒で食べやすそうなサイズでした。
さっそくこれまでのペレットとシードにちょろっとだけ混ぜて様子をみました。
が、器用に黒瀬だけ残してしまいます…。
ほんとうにうまいこと除けるもんですね。
慣れたら大丈夫では!?と根気よくあげ続け、一袋は使い切ったのですが…まったく食いつかず、これはダメだと断念しました。
(一度餌箱に入れた餌は1日で交換するので食べていない場合は廃棄してます)
新しい餌を警戒していた線は濃厚なのですが…
ちょっとずつあげていたため2カ月以上は餌箱に登場してました。さすがにこの期間で慣れそうな気もします。
ではいつもと違う匂いがダメだったのでしょうか?
これも調べましたら、インコは通常嗅覚はあんまり発達していないらしいので、だからダメだったとは言い切れないですね。
とすると、単純に口に合わなかったのかもしれません…。残念ですが好き嫌いはどうしようもないので次に行くことにします。
まぁ色んなペレットを見てみるいい機会と思って…。
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g