身近な生き物語と万年筆@naturaloop

生き物系YouTuberによる、カルガモ親子や野鳥の観察ブログです。都市で出会える“命の物語”をやさしい視点でお届けします。万年筆やインコの雑記もときどき登場します。

イモムシ

1106【はらぺこハクセキレイのあおむし捕食】ツグミが渡ってきた。ヨシがオオバンに、柿がスズメに食べられる。カルガモ潜水やカワウが冬羽に換羽【 #今日撮り野鳥動画まとめ 】 #身近な生き物語

カワウの換羽 繁殖羽の白い羽根がはえてきています 1106【はらぺこハクセキレイのあおむし捕食】ツグミが渡ってきた。ヨシがオオバンに、柿がスズメに食べられる。カルガモ潜水やカワウが冬羽に換羽【 #今日撮り野鳥動画まとめ 】 #身近な生き物語 はらぺこ…

1018【昆虫食べるセキレイ達】キジバトの綺麗な模様。コガモの鳴き声と水浴び。赤トンボナツアカネの連結飛行ホバリング。カワセミや秋の花たち【 #今日撮り野鳥動画まとめ 】 #身近な生き物語

キジバトの羽には黒と赤褐色の鱗状の模様。英名のTurtleはこの鱗状の斑紋に由来。 1018【昆虫食べるセキレイ達】キジバトの綺麗な模様。コガモの鳴き声と水浴び。赤トンボナツアカネの連結飛行ホバリング。カワセミや秋の花たち【 #今日撮り野鳥動画まとめ …