はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」
お題挑戦ブログです!
サザナミインコって可愛いんですよ…!
前はインコで書かせてもらったんですが…サザナミインコは一味違うんですよ…!!(飼い主の欲目が入ってます)
というわけで、あまりペットショップでも見かけることが少ないサザナミインコのとっても魅力にあふれる10つの素敵なところを挙げてみました。
- くりくりお目々が可愛い
- 前傾姿勢な立ち姿
- 鳴き声が面白い
- 動きが面白い:逆さになる
- 動きが面白い:頭わっしゃー
- めっちゃ伸びる
- めっちゃ歩く
- なんだか大人しい
- 布に潜ってかくれんぼ
- 落ち着いた魅力あふれる羽色
- 最後に
くりくりお目々が可愛い
お目々が黒目がちで!可愛いんです!!聞いたところによると森林の薄暗いところ出身なので黒目がちなんだとか?
白目のところも茶色っぽいので特におおきく見えますよね。可愛すぎて過去にも記事にしてます。
前傾姿勢な立ち姿
セキセイインコやオカメインコと比べると…前傾姿勢なんですよね。
足を使っての移動が得意なためか、なんだか前のめりな立ち方をします。かわいいです。
鳴き声が面白い
なんかこう…「ぷぅ」とか「ぷぃ」とか聞こえるんですよね…
セキセイインコとも暮らしていたことがありますが、普段の鳴き声サザナミインコのほうが格段に小さくて静かです。可愛いです。
ただ、たまにする呼び鳴きはけっこうな声量です!!
動きが面白い:逆さになる
少なくともセキセイインコはぶら下がりませんでした。というか野生化の鳥でも見たことがありません。なんか逆さにぶら下がるんですよね…。木の多いところで生活していた名残でしょうか。蝙蝠みたいで可愛いです。
動きが面白い:頭わっしゃー
鳥はみんな毛繕いをしますが…
なぜかサザナミインコは毛繕いの途中で止まります。というか、頭をつかんで…わっしゃーとした状態でとまっちゃうんですよね。なぜそんなに動きがトリッキーなのか…可愛いです。
めっちゃ伸びる
ちょっと頑張れば届きそうというとき、鳥は飛ぶと思うんです。サザナミインコは伸びます。みょーん。くちばしと足を駆使して移動しようという気持ちが強いのか、飛ぶより伸びることが多いです。
めっちゃ歩く
伸びるといっしょなんですが、気が付くと床をてけてけ歩いてます。いつも動画に収めようと頑張るんですが…結構早くて追いつけないんですよね…そして床にあるクッションの隙間に突撃していきます。可愛いです。
なんだか大人しい
セキセイインコはいつも元気に動いていて、特に放鳥時はじっとしていることが皆無でしたが、サザナミインコは一か所でじっとしていることが多いです。個体差かな?と思っていたんですが、どうも違う模様。まったりのんびりおっとりした子が多いようです。
布に潜ってかくれんぼ
布や狭いところに潜るのが大好き!!落ち着くのかずっと潜っていることもあります。放鳥時は気を付けてみていないと危ないですが、布からぴょこっと顔を見せる姿は可愛いですよ。
落ち着いた魅力あふれる羽色
野生のサザナミインコはきれいなグリーンをしていて、名前の由来通りのさざ波模様が目立ってとてもきれいです。グリーン系だとほかにオリーブと呼ばれる色やダークグリン、ブルー系だとブルー、コバルト、シルバーっぽくも見えるモーブなどなど!さざ波模様の目立たないルチノーやクリームイノもかわいいです。一度見比べてみたい…。
最後に
目下のところ、サザナミインコのグッズが少ないのが悩み…。
もちろん、クリエイターさんはいらっしゃるんですが…
もっと世間一般ににサザナミインコの愛らしさがひろまればいいな!と思います。
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g