はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」!
お題挑戦ブログです!
カキモリさんの金属軸万年筆ほしいいい…
鳥見(バードウォッチング)の魅力って何でしょう?
まとめてみました!(完全に私見です。ご了承ください。)
- 鳴き声が聞こえるようになる
- 鳴き声に詳しくなる
- 姿を見つけられるようになる
- 撮影がうまくなる
- 可愛い仕草にはまる
- 季節の楽しみが増える
- スケッチしたい意欲が高まる
- 鳥グッズが増える
- 外出先の楽しみが増える
- 老若男女問わず楽しめる
鳴き声が聞こえるようになる
意外と意識しないと鳴き声って気付かないものですよね。
意識するだけで鳥の鳴き声が聞こえるようになるから不思議です。
街中でもけっこうたくさんの鳥がいるので、注意して聞くと今まで気づかなかった音が聞こえてくると思います。
鳴き声に詳しくなる
あ!この声はイソヒヨドリ!となるには時間がかかる…と思いませんか?
鳴いている姿をじーーーーーと見るようにしたり、姿を見るたびにこまめに鳴き声を確認するとけっこうすぐに聞き分けられるようになると思います!!
昨今は無料の動画が充実しまくっていて比較も容易にできるようになりましたね。
昔の人は図鑑や文字情報だけなんですから…そう思うとすごい。
姿を見つけられるようになる
鳴き声が聞こえても姿は見えず…
よくあります。あの辺から聞こえた!!と思っても見つけられない不思議。
とくにシジュウカラやエナガなど小さくて素早い小鳥はなかなかに難しい。
これも慣れ!ですが、冬に鳥見をしてなれるのをおすすめします。
葉が生い茂っている春夏より枝にいる鳥はみつけやすくなりますもんね。
ちょっと目が鳥見仕様になったら、なんとなく見つけられるようになってくると思います。
撮影がうまくなる
最近のカメラは性能がいいですね。コンデジでも十分アップで撮ることが出来ます。
昔は写真が主流で、まだまだ鳥の撮影は写真が多いのだと思いますが…
鳥の生きた動きを観察するのには動画もよいと思います。
水浴びの方法や捕食の仕方、そういったのは一枚の写真より動画のほうが情報量が多いですしね。何度か使ってるうちに鳥の飛翔に追いつけるようになったりピントを合わせるのがうまくなったり、次に鳥が何をしようとしているのか予想がついたりして撮影力もあがっていきます!きっと。
可愛い仕草にはまる
動画のいいとこって色んな仕草が撮れるところだと思いますが…
水浴び!毛繕い!雛のわちゃわちゃ…!!潜水!!
こんなのは裸眼ではなかなかしっかり見ることが出来ません!
コンデジ万歳…!!双眼鏡でもいいんでしょうが…普段メガネのせいで良好な視界をなかなか確保できません…。
普段よく見るカラスやスズメでも面白い仕草をたくさんします。
一度見れるとまた見たくなること請け合いです。
季節の楽しみが増える
繁殖期には子育ての様子が、春や秋には渡り鳥が、冬はカモ類のオス達のエクリプス(換羽前の地味な羽根色)の変化が…、季節によって野鳥が見せる顔は様々です。
ひとつ観察する地域を定めて、そこを注目してみるのも楽しいかもしれません!
スケッチしたい意欲が高まる
これは技術がなかなか追いつかないんですが…!
可愛い鳥を自分なりにスケッチするというのも楽しむ一つの方法かと思います。
手帳を専用で作ってもいいですし、スケジュール帳にその日見た鳥を小さく書き込んでもいいかもしれない。万年筆を使ったり色鉛筆をつかったり…
手書きすると愛着が増しますよね。
鳥グッズが増える
これはもう、どんどん増えていきますよね!
どんなものでも鳥の柄の物がないか探してしまいます。
気が付いたら鳥グッズまみれに。
外出先の楽しみが増える
ちょっといつもと行動範囲が変わると、とたんに見かける鳥が変わります。
漂鳥って実は身近にいるのでは?と思うほどです。
たとえば普段観察する川にはイソシギはいてもイカルチドリはほぼほぼ見かけません。
それが、数キロ移動するだけで同じ川の支流なんかにイカルチドリがけっこういたりするんですよね…。県も跨がずちょっと移動するだけで生息する鳥が変わるんですから観察しがいがあります。
久々にイカルチドリさん見た✨っと思ったら…オデコの黒い模様がない子が… 夏羽と冬羽? オスとメス? 成長と幼鳥? それとも他の千鳥?
— mochi(o (@mochico251) 2021年10月20日
もしわかる方いたら教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m pic.twitter.com/9yc4AaGX4x
老若男女問わず楽しめる
鳥の魅力は老若男女関係ない!!
誰でも身近にいる鳥を眺めればそれで立派な鳥見だと思います。
道端の鳩だってよくよく見れば羽根の模様が違うんです。
楽しみ方は千差万別!好きなやり方で鳥見を楽しみましょう!
★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g