5月3日今日撮り野鳥動画まとめ カルガモ親子4養父登場・雛の急流上り、ムクドリヒヨドリ水浴び。
カルガモ親子、いままで同族に虐げられていましたが、心強い味方が出来ました✨ 出会ったときはかなり上流から下ってきていて、その後一羽だったので別のカルガモか、はたまたもともとの夫が帰ってきたのかは分からないのですが、無事にガーディアンが出来てよかったです。 結構ほかのカモから逃げることが多かったですが、逃げて囮になるだけでも親子は安心なので、なかなか良くできているなと思いました♥ 最近カルガモばかりで動画時間ながくなってすみませんm(_ _)m ムクドリとヒヨドリの水浴びも結構とれたのでそれもぜひぜひ♥ 植物の名前、私が覚えたのはなるべく書いていますが、覚えてないのはまだ覚えてません><(過去動画遡ればいいのですが、そこまで手が回らず・・・昆虫は頑張るので気長に調教してくださいm(_ _)m) 一応、自分の復習用にそれようのツイッターつくりました。https://twitter.com/mijikanasizen
最近のツイッターより
ツバメ泥集めと脚ピーンカルガモさん✨ pic.twitter.com/ktEhzj222p
— mochi(o (@mochico251) 2020年5月3日
トリッキー飛び込みカワセミさん✨
— mochi(o (@mochico251) 2020年5月2日
撮ったときは「コケた!河童の川流れ!」って思ったけど、スローで見たらちゃんと狙ってやってるぽくてびっくり(@_@;) pic.twitter.com/YuzWaadPGR
夕暮れ飛び込みカワセミさん#カワセミ #夕方 #naturaloop pic.twitter.com/pWLCusCce1
— naturaloop (@naturaloop) 2020年5月2日
足ひれ水入れカルガモさん✨#カルガモ #野鳥 #カルガモ親子https://t.co/ih9JDeENDU pic.twitter.com/XrxNZdxrJu
— mochi(o (@mochico251) 2020年5月2日
ハルジオンとヒメジオンの見分け方
ギシギシとスイパ