身近な生き物と万年筆

野鳥と身近な自然。万年筆や飼っているインコ。その他の雑記も。

カルガモ親子だらけの川。カラス水浴び。ハクセキレイの子育て捕食。ウマビル。野鳥に餌をあげないで【カルガモ親子速報0620C】2022年6月20日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが、
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日で10組以上現れる凄いペースで日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの資料ですので読みづらいですが、ご了承くださいませm(_ _)m

まずは今日取った動画と、カルガモ親子の一覧表から。

無修正0620C【カルガモ親子が多すぎ雛だらけ】カラス集団にスズメが。ウマビル。ハクセキレイがヒナのために虫を捕食して集める。餌付けの悲劇、寝床を奪い合うカモ親子【野鳥撮影】 - YouTube

 

 

以下にタイムスタンプメモ書きを書いていきます。

You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

今日の方針:昨日、生まれたばかりの幼い2組(テトラポッドの上流で8ヒナWc、下流で1ヒナVc)に出会ったのでそれをチェック。あと田んぼのAcと昨日の謎の鳴き声。スムーズに行けば上流にCc7を探しに行きたいが…

 

00:00 曇天 カワラヒワいた!

00:28 カルガモ親子を3組発見!川チェック 

02:37 2組の親子かと思ったら1組だった💦Gc14

03:37 Jc2とFc5

05:03 Fcヒナが兄弟におしっこ💦お母さんにウンチ💦

05:50 Ac8捜索

06:17 Gc14が徐々に下る、段差を下りそう

08:58 餌付けで一部のヒナが釣られていた…気づいて戻るGc(;_;) 寝てたFc5も起きてしまう

10:24 Fc5が寝床に戻るが、Gc14が戻ってきて寝床取られる

12:29 寝かせたいFc母は…寝ているJc2の寝床を奪う

15:06 寝床を奪われたJc2移動して寝はじめた。ハクセキレイがヒナの餌集め、かなり遠くへ飛んでいった

16:42 Wc8発見 下ってきてたΣ(゚Д゚) ここは昨日Vc1が居た場所だが…

18:29 Lc2が近くに居た 何故か母が川を登って…また降りた Wc8から逃げるように上流へ

21:50 Vc1も発見!生きてた!

23:09 Wc8とVc1と他のカルガモも飛んできてヒヤヒヤ

25:03 Vc1寝た。よくPc1が寝床にしてた場所。1ヒナ連れにちょうどいい?

26:28 飛ぶ2羽カルガモ…4羽になってかっこよかった

26:48 スズメが水浴び1羽だけ

27:53 Wc8 茂みの中を動きがち 昨日の場所から子育てエリアをスルーしてここに来るとは思わなかったが…場所検討中?

29:00 なんとなく下流の方でPc1、Tc3、Ec3が居ないかチェックしていて…誰だ!?

31:09 巣立ったツバメ 追っていてPc1発見

32:57 Tc3も発見!さっきのチラ見えはこの親子

33:42 Tc3川を遡るのが凄く速いΣ(゚Д゚)Pc1の寝床あたりへ

36:36 Pc1近くの茂みにいた Tc3居るはずだが、見つけられず。何故かPc1は茂みに居ても見つけられる不思議

38:44 田んぼを泳ぐ赤い玉。小さいけどタマミジンコより大きくて目立った。ウマビルも!お尻掃除?

40:19 Vc1 ここはケガ迷子のUc≒δc1が居た場所だが…0616C以来見かけず

41:09 Wc8もまだいた

46:30 アオサギかきかき→謎ポーズ

49:01 カラス複数にスズメ1羽が立ち向かっていたんだけど、上手く撮れず

49:14 ウシガエルの声聞いて捜索…このへんで見たこと無いけど上流にはいるので…進出してきてるのかも…

49:59 一緒にいたカモが飛んだので、続けて飛ぶと思って撮影… ><

52:35 田んぼ…Ac8が見つからなくてずっと探してた

53:17 カラスが水浴び、カルガモの近く

54:53 Ac8探して、田んぼに飛来するカモを追う…稲が伸びてきて探すのが無理になってきた。謎の幼い鳴き声も今日は聞こえず…

55:35 Gc14

56:44 Jc2

57:07 Fc5 母の羽が💦

58:06 オオバン、橋の下で避暑

58:18 公園にシジュウカラいた

というわけで、Ac8探しで時間をとられて疲れたのでここまで。そろそろ池いかないと…カルガモ親子は見守り隊の方に聞けるけど…個人的にはバンの親子が気になる><チョウトンボも見たいね!DcとCcに会いたいので歩いていきたいけど…結構あるくので、最悪池に直接いって撮ってくるかなぁ…

 

 

撮影に使用しているカメラは、ズームがすごいのがオススメの
NikonのクールピクスP1000です。

めっちゃズームできます。

でもP1000デカいし、限界ズームあんまり必要ないので、最新機種のNikon P950のほうがオススメかも。とりあえずだったら古いNikonP900とか中古で安く手に入れば使用感で試してみるとよいかも!今でも雨天撮影用の壊れてもいいカメラとして、NikonのP900は大活躍しています。

www.youtube.com

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

雛が捕食も不味かった?新たに生まれた。ハクセキレイ子育て。田んぼの水の中定点【カルガモ親子速報0619C】2022年6月19日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが、
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日で10組以上現れる凄いペースで日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの資料ですので読みづらいですが、ご了承くださいませm(_ _)m

まずは今日取った動画と、カルガモ親子の一覧表から。

無修正0619C【カルガモ親子の雛鳥が不味かった反応?】マシンガン捕食ハクセキレイ。田んぼ水中定点観察。ウマビル、ホウネンエビ、オタマジャクシ。カワセミ。座るアオサギ【自然の映像音楽なしで垂れ流し】 - YouTube

 

以下にタイムスタンプメモ書きを書いていきます。

You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

今日の方針…

今日こそは上流を見に行きたい…いつも通り撮りつつ、田んぼのAc8ヒナの確認と、幼いTc3が見られたらDc4とGc7の生存確認に行きたい。スムーズに行けば久々に繁殖池の様子も見に行きたい。

 

00:00 爽やか天気 ムクドリ家族 一瞬カワラヒワ

00:20 ✨カルガモ親子Fc5 家出したヒナを追いかける母 オオバン

02:03 ギャング雛Fc5

03:15 ハクセキレイの子育て 餌を集める母の捕食回数が凄い

05:39 ついて行くと思った

07:20 Jc2 お昼寝しないヒナ

08:25 カルガモ小競り合い

09:01 かわいい羽づくろいFc2

10:22 田んぼと子育てポイント確認で…なんと!!Uc!?

16:16 ハクセキレイの子育て アグレッシブ幼鳥w

18:11 Vc1は0616Cでケガ親なしのδ1が居た場所。幼いヒナは壁登りがち

19:44 Vc母が食事でヒナが付いてくだけモードは珍しい気が

22:45 ナマズ居たが見つけられず…ぱっと見で鯉じゃない!!って感じたので昨日のTc母とバトルの魚影は鯉だと思う

23:36 Tc3 0616Cで出会ってから減り続けたヒナも…今日は保ってた!

25:20 いつも見るLc2、Pc1にまだ出会えず…スズメや鳩の水浴びを見ながら待ってみる

28:10 キジバトの粉綿羽 結構待ったが親子に会えず。ストーカー?も休んでた

28:52 Vc1は同じ場所

29:42 Ac8を探して田んぼ…田んぼの生き物!知らない幼虫、ホウネンエビ、ウマビル、タマミジンコ、オタマジャクシなど。オタマと写った卵みたいのはなんだろう?水中定点撮ったので最後に付けます

31:52 急流に1羽のカルガモ…なんとなく1羽珍しいと撮ったけど、これPc1母だ!!ヒナもいた

33:06 イシガメ!

33:22 雑草の本当に先っちょだけを切っていく人がいた…何の意味が!?

33:30 Vc1はずっと同じ場所 母どアップも

35:36 ハシボソガラスかわいい

35:54 Ac8いた!!数えるのむずすぎ…

37:29 田んぼで明らかに幼いヒナの声を聞いた。母を呼ぶ声。探したが鳴き声が聞こえなくなり、見つからず…撮影時幻聴かと思ったけど、今確認してやっぱりいたっぽい…

39:53 イトトンボかわいい

40:04 Ac8確認

42:54 白黒大小 アオサギ飛翔とカルガモ群れ、アオサギが座ったΣ(゚Д゚)数回しか見たこと無いので嬉しい

44:15 Lc2探して支流 ついでにAcと謎ヒナ再捜索

44:59 竹の中にカラス なんか珍しい気がした 鳴き声の動きと、竹のしなりで大変そうw

45:41 モンシロチョウが群れる こんな固まって長いの初めてみてずっと撮ってた。

49:46 Lc2見つからず、今日はこの場所カモ少なかった 最後に遠くでTc3少し写った

50:30 置き去り迷子っぽいヒナが2…Fc5だった合流

51:21 オオバン 沈む左翼が気になる

51:36 Gc組発見もヤバい!!お昼寝準備、早く数えないと積む 14ヒナ数え間に合うか?

55:45 今日こそは上流を見に行くハズが… Wc8 引っ越しでよく通過する場所だが珍しく留まる… 0611CでRcがここで2羽減ったので怖い

01:00:13 カワセミ 意地でも上流見に行くことにした

01:00:40 ヘビっくり

01:01:12 特定に難航したが… Dc4

01:03:03 ハシボソガラス 川に居ると喜んで撮ってたけど、餌付け場所におりてきてるんだなぁと今更ながら気がついた

01:03:35 カワセミ Cc7は見つけられなかった。(以前から私はCcは何故か見つけらない…)

01:04:29 Wc8

01:0551 黒いゴミムシ?ヒナ食べないが…食べに来た子!でもまずかった?口を濯いだように見えた

01:06:50 おまけ、途中の田んぼで水中定点 オタマジャクシもキレイに写っていたよ✨ホウネンエビとタマミジンコ

01:22:57 ミニオタマ♥

01:28:27 上向きオタマ♥

01:36:36 オタマ♥

 

というわけで、池行きたいと思っていたが

新組2組でまたいけず…強行でDc,Cc見に行ったけど、何故か私はCc運がない。

このエリアの重力が強すぎる

 

夜明けの月をバックに鳴くシジュウカラ【鳴き声図鑑】

早朝、シジュウカラがきれいにさえずっているところを撮れていました!!

だいぶ早かったので普段は聞こえる人の声や車の音なんかがなくて、すごくきれいに鳴き声を撮ることができました!!

夜明けの月とシジュウカラ

シジュウカラのさえずりから再生されます☆

youtu.be

そのうちここだけ切り出して別動画にしたいですね。

 

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

一つは欲しい憧れの螺鈿の万年筆【私事の雑記】

昔からずっっと何となくほしい…でも高い…絶対必要なものでもないし…

と、思い、結局購入に至らなかった万年筆があります。

 

プラチナ万年筆さんの加賀蒔絵万年筆「八重梅」~!

もう廃盤でほぼ店頭にないですし、ネットで探しても当然の如くなくって…そらそうです。廃盤になって何年もたつものですし。

 

プラチナさんは商品にあまり品名を付けないので…品番はPTB-50000Cというもので、螺鈿で八重梅をあしらった商品です。ペン先は18金でペン先の模様も艶やかでそこもいい。売ってないですけどね!!売っててもおいそれと買えないですけどね!!!?

 

プラチナさんは品番の数字がそのまま金額になってることがほとんどなので、つまりいまだ出会えぬ君は、5万円…ふふっ…たっかいです…。

麗しの八重梅
画像は本日はヤフオクさんからの拾い画です。

螺鈿で丁寧に八重梅が蒔かれていて、それが軸に散らしてあるのが個人的にとてもツボです。ペンのような細く湾曲しているものに螺鈿をまくのは大変だそうなので、5万の価値はあるのだと思います。

 

今、どこかで出会うことがあったら衝動買いしてしまうかもしれません…。が、おそらくその心配は杞憂でしょう。この小粋な軸が残っている店舗は全国で見てもほぼないでしょうから…。一生手に取ることができない万年筆かもしれません。

数年前に迷いまくってる時に買えばこんなブログはしたためていなかったでしょう。

まぁ冒頭に書いた通り「絶対必要なものでもない」のですよね。

うむ。

 

 

欲しいですけどね…!!

こういうものって人生であとどのくらい出てくるのでしょう。

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

 

鯉の捕食から雛鳥を守るカルガモ親子の母。アオサギ捕食、ムカデの共食い、鯉やカルガモに餌やりしないで…【カルガモ親子速報0618C】2022年6月18日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが、
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日で10組以上現れる凄いペースで日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの資料ですので読みづらいですが、ご了承くださいませm(_ _)m

まずは今日取った動画と、カルガモ親子の一覧表から。

無修正0618C【鯉の捕食から雛を守る戦い】カルガモ親子の雛が減った。ムカデ共食い。アオサギに食べられるオタマジャクシ。餌やりで悲劇、コイやカモに餌やりしないで…田んぼカルガモ農法 - YouTube

以下にタイムスタンプメモ書きを書いていきます。

You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

今日の方針…

上流も気になるけど…昨日のHc1や、幼いTc5、会えなかったLc2。そして全滅疑惑のRc1やUc1(δc1)も気になるので下流を見に行くことに。Ac8は昨日7ヒナしか確認できていないので今日は数えたい。

 

00:00 曇天、オオバン、川チェック

26:50 カルガモ親子Gc組14ヒナ

02:56 Gc14見てたらスズメが乱入。ヒナとのサイズ差w

06:51 Fc5 段差を降りるか迷う母

10:03 カモ親子よく休んでる場所にカワウ。飛翔でカルガモが少し驚く

10:47 Lc2 昨日会えなかったので嬉しい

11:39 Lc2がお昼寝 駄々っ子ヒナがいて難航

15:03 やっとヒナが寝はじめたLc2の母が突然ヒナを置いて飛び去ったので追うと…餌付け(;_;)せっかくのお昼寝がはじまったのに… 置き去りにされたヒナも、母を追って来てしまった。距離は30mぐらい離れてて、最初は鯉に餌やりにしたのだおもうが(コイにもやめて)、結構遠くても鳥は気がつく

17:03 Fc5も寄ってきてしまった

18:51 ハシボソガラスも2箇所に飛来

18:59 餌付け終わってくれたが…Fc母がヒナを連れて離れるも、Lc母がFcヒナを襲う… Lc1ヒナがはぐれたが、すぐに合流できた。 餌付け中よりも、終わって暫くしてから喧嘩になることがおおくて餌付けする人はその頃は見てないことが多いので、喧嘩になるって伝えても「見たこと無い」となることが多い(;_;)

20:47 さっき降りなかった段差を、餌付けで無理やり降ろされたFc5は戻りたい。Lc2がまだ居るので避けつつ…段差上り

24:05 Lc2は再び、さっきのお昼寝場所に戻っていく 母、大変…

28:46 田んぼにハシボソガラス Ac8探したが見つからず

29:26 Jc2とPc1が近くの茂みに隠れていた

31:19 Lc2採食 こういう場所での食事は初めて見たと思う

33:13 Pc1が茂みを出た。父ぽいオスがいるが…たまにヒナを攻撃する Pc母は嫌がる素振りはないが、ヒナが攻撃されるからか連れて逃げて…茂みに隠れた

37:36 知らぬ間にJc2も接近 Pc1は寝床へ

38:29 昨日ここにいた幼いTc5は見かけず、下流を探す

38:49 ハシボソガラスが川に この場所の後ほど別角度で映るので地形覚えとくといいかも

40:03 Tc5発見!でも…5ヒナ居ない気がする

41:48 急流を登れない母と登れてしまったヒナ💦

43:44 Tcヒナが茂みで何かから逃げ、すぐに反応して襲いかかるTc母 その後も何度か襲う母、水中に大きい黒い魚も確認。鯉だと思うがナマズかも…2日前に似たローケーションでコイにヒナを捕食されているからか、かなり警戒している

46:57 Tc3がさっきカラスがいた場所へ お昼寝準備も、草の上のアクロバティックな寝床でヒナが苦戦

52:48 ヒナの呼吸で揺れる草

55:16 ケガしたカルガモはずっとこの場所にいる

56:27 カワラバト水浴び中に求愛に来たオス💦

57:46 ケガカモ怒りw 水浴び後座ろうとするも、求愛で落ち着けない(求愛OKだとメスは座って待つが、この時座るのは日向ぼっこだと思われる)

59:58 Ec4 寝てるので後ほど

01:00:25 カワウスポット、カワウは0 かなり下ってきたが、殆どカモがいない

01:00:34 以前の鳩の巣…カルガモ親子!Hc1 母の顔が特徴的で以前と比べると目の辺りの縦ラインは以前はなかった。他のカモ?と思ったが別の羽の特徴も見比べて、Hc母で間違いない

01:03:54 イワツバメの巣 ちょうど帰ってきた✨

01:04:16 ムカデが共食い?

01:04:32 以前Sc10見た場所まで来たが…親子は見つからず

01:04:47 アオサギ3羽 幼鳥もいたので昨日のグループかも。オタマジャクシを捕食。幼鳥もちゃんと食べてた

01:07:45 帰り道Hc1 母の顔の特徴変わるので注意必要と学んだ

01:09:34 Ec4

01:10:05 Pc1 ここ登るのは何度も見ていて以前と比較したい。いつも足場のある段差を一度に越えようとしてずり落ちて、足場から登る。今回も><

01:11:43 Ac8探し…アオサギいて驚いたけど 直後にAc見つけてそっち優先!8ヒナいた✨

01:13:21 ムクドリ巣材運び

01:13:31 Jc2

01:13:49 スズメがカマキリ幼虫捕食した💦カメラ間に合わず飛んでいった先の茂みをズーム 巣立ちヒナに与えたっぽい

01:14:34 Fc5とオオバン

 

とりあえずHc1とAc8確認できてよかった。Tcは2羽減っていて3雛に。茂みで魚と戦う仕草。一昨日鯉に食べられた後と似た動きで心配だったが…雛は無事だった!でも出会ってすぐに2雛減ったRcといい、突然消えるのはこうやって減っている気がする…

最近アオサギが田んぼに急増、オタマジャクシ起因?ムカデいて驚いた。見返したら小さなムカデを捕食していた

 

カルガモ親子の雛が置き去り。アオサギと鯉の捕食。迷子殺しされた親子に奇跡の再会【カルガモ親子速報0617C】2022年6月17日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが、
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日で10組以上現れる凄いペースで日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの資料ですので読みづらいですが、ご了承くださいませm(_ _)m

まずは今日取った動画と、カルガモ親子の一覧表から。

無修正0617C【カルガモ親子の雛鳥が置き去り】アオサギと鯉の捕食。奇跡の再会。鯉に食べられた親子は戻ってきた…ケガしたヒナや2組は全滅かも… - YouTube

 

以下にタイムスタンプメモ書きを書いていきます。

You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

今日の方針…

昨日出会った新2組のTc5とUc1(ケガの迷子のδc1)を探しに行く。また全滅疑惑のあるRc1も…見つからない場合下流のほうで、Sc10も狙ってみます。

 

00:00 天気

00:37 カルガモ親子Fc5とGc14親なし 最初F5が2羽しか居なくて焦った

02:46 Fc5母が雛鳥を放置

04:54 Gc14母がFc5ヒナ襲う 恐らくFcヒナがGc母に間違えてついていってる

08:11 オオバンが羽ばたきダッシュ ケガは良くなってる?

09:25 Fc母はヒナ放置で田んぼ

10:32 Gc14 ヒナ14いた

12:32 置き去りFcヒナ、知らぬ間にかなり下流

14:05 Ac8 7ヒナしか見つけられず

14:55 昨日Uc1とTc6に出会った場所…ケガの迷子δcを探すが…

15:30 Jc2

17:20 昨日Tc6が鯉に捕食された場所

17:31 アオサギ飛来…めっちゃ来たΣ(゚Д゚)1羽幼鳥、家族とか?。ホウネンエビやオタマを捕食してると思う

28:56 再び川。昨日の件で鯉の動きが気になっている

30:11 カルガモ親子Ec4

32:02 鯉の捕食、端の白いのを食べるが分かりやすいかも。昨日こんな勢いで、コレ見てやっぱり鯉だと思った。この素早い勢いは昨日のヒナの捕食で初めてみて、今日も見て驚いた。

32:42 ケガしたカルガモ 餌投げられたのか鳩も。アカミミガメも

34:05 スズメ捕食、多分ヒナの餌を集めてる

34:36 ハシボソガラス 先日親子だったが… もう見分けつかない

35:11 カワラバトが集団水浴び スズメも❤

37:49 イワツバメの巣

39:00 先日Sc10を見た場所まで来たが…今日は全然カモをみない…

09:33 ネムノキに花

39:48 アカメガシワの花に集まる虫たち

41:18 かなり下流まで来たが…全然カモが見つからない… 対岸からも探す

41:27 1羽連れた親子…撮影時は分からずも…三列風切に見覚えがあって今確かめてとても興奮している。うおおおおおおお!!!やったー!!!でも、Fc母に殺されたのはここの子だった可能性がとても強まった。

43:01 Sc10が居た場所…見つけられず

43:14 口あたりの赤が目立つ鯉がいた

43:39 イワツバメの巣(対岸)

45:19 帰り道…結局殆ど撮り見つからずEc4

47:30 Tc5!普通に昨日の周辺にいた。捕食されたエリアだけど戻ってきたんだね

49:12 Pc1発見も…Tc5が近づく

53:34 Pc1 ここの背のりヒナはアグレッシブだったけど、落ち着いた

57:44 Rc1、Uc1(δc?)は見つけられず…

58:08 草刈りされた草原にムクドリ沢山

01:00:00 Jc2、Fc5、オオバン 今日はLc2も見つけられなかった

 

というわけで、撮影は控えめにこの辺で… かなり歩いた割には途中で鳥が全く居なかったのと、鯉の勢いのある捕食?が印象的だった(昨日見たとはいえ、ブロック際で何度もしているのは初めて見た)結局Uc1とRc1は見つからなかったけど、Hc1に出会っていて、撮影時はまさかHcとは思わずメモ書きしながら組を特定してめちゃくちゃ嬉しかったです(もっと撮っておけば良かった><)

 



 

 

イワツバメの泥集め!!

イワツバメが泥集めしているところ見ることができましたよ!!!

イワツバメたちが飛んでいるところから再生されます☆

youtu.be

これまでツバメがなんどか集めているのは見てたんですが…

イワツバメもツバメと同じところで集めるんですね。

素材は同じで全然違う巣ができあがるのも面白いですね。

イワツバメの巣 張り付くように作られていて入り口が狭い

イワツバメが数羽で集まって泥をついばんでいました。

奥にツバメもいますね。

こうしてみるとツバメは光沢のある青っぽい色をしているのがわかります。

イワツバメとツバメが一緒に泥集め

イワツバメはしっかり黒色ですね。

イワツバメ

イワツバメの足が白っぽく見えるのは足にも羽毛が生えているからだそうですが…

暗いところで巣を作ってるので良く見えません…。

いつかしっかり見てみたいですね。

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g